パイロット 山下智之 の ホームページ
買い物かご
買い物かごは空です
数量:
小計
消費税
送料
合計金額
PayPalでのお支払いを完了できませんでしたこちらをクリックしてもう一度お試しください

フライトクラブは www.flightclubjapan.jp をご覧ください
ドローンだけじゃない
空の産業革命
新刊
詳しくは下記ブログから
山下は免許取得本気の方を応援しています
実話、沖縄史タブーの物語
沖縄最大のタブー
琉神 尚円
沖縄タブー山下で検索してください
山下の 免許取得 実体験談
プライベートパイロット
国内で自家用操縦ライセンスを
早く 安く とる方法
好評 既刊
***ページ メニュー ***
============
ブログ
山下智之 の フライト徒然日記
二個玉 低気圧
投稿日: 2015 1月 30、2:16 午前 |
![]() |
長崎で打ち合わせ
投稿日: 2015 1月 4、6:12 午前 |
![]() |
高知で急なランチ
投稿日: 2014 12月 27、7:10 午後 |
![]() |
新潟 佐渡 フライト
投稿日: 2014 12月 9、8:00 午後 |
![]() |
屋久島
投稿日: 2014 8月 19、7:27 午後 |
![]() |
晴れ 八尾空港を 午前11時25分離陸 神戸空港管制圏を北側に避けたのち、淡路VOR に向かう。 洲本市の南は、ともがしまVORまで、関西空港のPCAのため、できるだけ西に進路をとるが、3000フィートまでの低空でないと、関西アプローチに振られて、行きたい方向に行けない。高度を低く飛ぶと、洲本南の山が気になる。結局友が島3マイル西のPCAぎりぎりを通過。徳島の東7マイルほどから高度を一挙に6500フィートまで上げて、宮崎に向かう。宮崎の給油はいつも空いていて、すぐに来てくれるのでうれしい。 宮崎の航空大学校の練習機無線を聞きながら飛行するのも楽しみのうち。午後1時15分頃宮崎到着、給油と昼食を済ませて、午後2時10分 宮崎を離陸、屋久島までは約40分。写真は、屋久島空港。午後2時屋久島到着。 屋久島の宿は、いつも JR屋久島ホテル。一年前に内装を完全リニューアルしており、とても気持ちいい。そして何より、温泉のお湯がすごい。いろいろ行ったが、ここほどぬめりが強く、まるで化粧水か薄いボディオイルに浸かっているよう。 機会があればぜひお勧めです。 |
/